仕事で本当にあった怖い話

仕事で本当にあった怖い話

ITコンサルタントになって思うこと

今も昔も激務、高収入というイメージのつきまとうコンサルタント。 アクセンチュアなどに代表されるような花形というイメージの戦略コンサルティングだけでなく、最近では企業のデジタル化を推進するDXコンサルティングやITコンサルティングも注...
仕事で本当にあった怖い話

常磐線遅延の不条理!払い戻しについてJRの見解は!?

先日、仕事で午後から常磐線に乗り、茨城から東京へ向かいました。 その際、常磐線の遅延で特急に乗り遅れたのに、払い戻しが無かったのです! 怒りのレポートです。 kassy 常磐線は遅延が多い・・・。 常磐線...
仕事で本当にあった怖い話

テンプスタッフから紹介予定派遣に応募した末路

今から10年ほど前の2012年頃。 私はテンプスタッフから紹介予定派遣の案件に応募し、無事合格しましたが、とんでもない末路を迎えてしまいました。 今回は紹介予定派遣の一例です。 kassy 10年経ってようやく話せるぐら...
仕事で本当にあった怖い話

元従業員はタムロンをオススメできるか?

カメラ好きな方なら、一度は聞いたことがあるであろう光学機器大手タムロン。 キヤノンやニコンなど大手カメラメーカーから出されている超高性能レンズは一つ数十万円することも珍しくなく、カメラ愛好家垂涎の品です。 そんな性能と同じく、...
仕事で本当にあった怖い話

QC検定は転職に有利?10年かけて調べてみた!

品質に携わる人なら一度は耳にしたことがあるであろう「QC検定」。 メーカーではQC検定の取得を推奨しているところも少なくなく、講義が設けられているところも。 そのQC検定を持っていると、どんなメリットが?転職に有利? k...
仕事で本当にあった怖い話

アウトソーシングテクノロジーはやめとけ!元社員がオススメしないワケ

私は4年程、アウトソーシングテクノロジーという派遣会社の正社員として働きました。 この会社を他人にオススメできるかと言われたら、う~ん・・・と即答できません。 その理由をお話しします。 kassy 本気でオススメしません...
仕事で本当にあった怖い話

転職失敗は人生終わり?やりなおすために大事な3つのことを経験談から!

今から13年ほど前、アラサーの時に私は紹介予定派遣をクビになり、路頭に迷う寸前でした。 奨学金は大量に残り、貯金はほぼゼロと本当にホームレスになるところだったのです。 そんなときに私が行い、効果があったやり直すための方法につい...
仕事で本当にあった怖い話

派遣は頑張りすぎるとどうなるのか?

「派遣」で検索すると「派遣 頑張りすぎ」などと結果が返される世知辛い世の中。 私も派遣は長く、8年ほど派遣で働きました。 当時の私は相当な額の奨学金を抱えており、なんとか年収を上げないと!とそれはそれはがむしゃらに働きました。...
仕事で本当にあった怖い話

紹介予定派遣の実態とは?メリットとデメリットを紹介!

非正規の労働人口が増え続ける昨今。 お試し期間があるとはいえ、正社員採用予定というのは有難い話です。 でも、そんな紹介予定派遣のメリットとデメリットを見ていきましょう! kassy ちなみに私は紹介予定派遣をクビになった...
仕事で本当にあった怖い話

転職失敗して人生終わった40代

私は2022年4月、転職して働き始めましたが、上司と合わずに3か月で辞めてしまいました。 ⇒転職失敗!給料の良い仕事を3か月で辞めた話 その後日談になります。 kassy 渡る世間は鬼ばかり。まさしく。 ...
タイトルとURLをコピーしました