職場の迷惑な人あるある

仕事で本当にあった怖い話

すんごい話が長い

要点だけ喋ってくださいよ、と思わずにいられないぐらい話好きな人、あなたの周りにも居ませんか?

忙しい時はイライラしてしまうことも。

電話が大好き

固定電話を独り占めしたり、スマホを数台持ち歩く人も居たりします。

何をそんなに話すことがあるんでしょうか・・・。

で、実際話してみると、回りくどかったり、同じことを何度も言っていたりで中身は無いことも多かったり。

まったく働かない

周囲があくせく動いている中、一人だけお茶飲んでのんびり。

しかも人の作業に口出しを。

自分で動くって発想がなぜ、ない・・・。

他人に厳しい

自分に甘い人でも他人には厳しかったりします。

その厳しさの1/10でもご自分に向けてください。

社二病

自慢話や自分の大変だった話が大好き。

お酒が入ったりするともう止まりません。

席を移動しましょう。

マウントを取りたがる

自分も新人なのに人に教えようとします。

自分が上だと言いたのでしょうか?

年下だとさらにイライラします。

極端に要領が悪い

本人に非があるか分かりませんが、アウトプットが何も出てこず、温厚な人まで怒らせたり。

怒鳴り声は誰も聞きたくないものです。

しょっちゅうさぼってる

あれ、またいない、は日常茶飯事です。

トイレにこもったり、ひどい人は私用の電話まで。

目が合ったときにこそこそ逃げる人はさぼっています。

やたらとプライドが高い

上司でも同僚でもプライドがあまり高いと気分屋なことも。

バッドニュースは持っていけません。

人の話を聞かない

黙って聞くことが出来ません。

もはや耳は必要ない気もします。

ゲームしてる

マインスイーパーなどパッと画面を切り替えられるものが多いです。

そのためか、パソコンをのぞき込まれるのを極端に嫌がります。

説教好き

年下を呼んではお説教。

メンバーは大体決まっています。

お気の毒に・・・。

言い訳上手

自分は悪くないという主張はとても上手です。

あの手この手で言い逃れを図ります。

上司から「今回は言い逃れできませんよ」と念押しされる場合もあります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

正社員への転職を徹底サポート【安定のお仕事】

コメント

タイトルとURLをコピーしました