ダイエットあるある

お役立ち

食費が減るようで減らない

食べる量が減りますので、当然食費も減る・・と思いきや、ゼロカロリーゼリーなどダイエット食品を買ってしまい、意外と食費が減らなかったりします。

カロリーと合わせて支出もカットできれば良いのですが、残念。

美味しいものを見ないようにする

見ると食べたくなります。

なるべく見ないようにして、スーパーではお菓子棚へ近寄りません。

でも、見るだけなら・・・とか思っちゃうんですよね。

つらくて仕方がない

ダイエットは始める前~開始後2, 3日が一番つらいです。

特に始める前のへこみ方といったら尋常ではありません。

なんでこんなことを?カッコよさは大事です。

ドラクエにも採用されています。

毎日の体重測定が怖くて楽しみ

体重は日の変動が大きく、昨日あんなに運動したのに減ってない!逆に今日なんでこんなに減ってんの?と良く分かりません。

私は毎日体重を図り、1週間の平均値で推移を追いかけるようにしていますが、週末は焦ります。

この土日であとこれだけ落ちなかったら、代謝が下がってるってことだ・・・。

怖いものです。

服のサイズが変わる

これまでぴちぴちだったズボンやシャツが緩くなってきます。

これは嬉しいです。

天にも昇る気持ちです。

やたらとボディビルダーやフィジーカーが見たくなる

かっこいい引き締まったカラダと自分を比べてしまいます。

おなかはまだまだだけど、肩や腕なんか似て来たかも・・・。

モチベーション維持も大変です。

チートデイを一日千秋の思いで待つ

代謝を落とさないように設定したチートデイが待ち遠しくて仕方ありません。

給料日やボーナス日でさえこんなに待ち望んだことはありません。

次のチートデイは何を食べようか・・・ビールやチーズも・・・。

いても立ってもいられません。

チートデイは意外と沢山食べられない

普段の厳しい節制のせいで、胃袋が縮んでおり、全然食べられません。

消化は進んで欲しい、でもチートデイは終わってほしくない、ジレンマです。

そして1週間ぶりに飲んだビールは体を駆け巡ります。

終わってほしくないチートデイなのに、すぐ寝てしまいます。

普段使っているダンベルが上がらなくなる

脂肪が減る時はどうしても筋力も減りがちです。

自重のトレーニングはそうでもないですが、ダンベルやベンチプレスのように重さが決まっているものは普段の重量が扱えなくなっていきます。

やせたい、でもパワーが減っていく・・・これもジレンマです。

夜に眠れない

おなかが減り過ぎて夜寝つきが悪くなります。

なんか食べたい、でも明日の体重計測は・・・。

ここが我慢時ですが、寝られないのはつらいものです。

眠れなくてもベッドに横になっていれば、体力は回復すると自分に言い聞かせます。

脂肪がうらめしい

なんでまだこんなにたくさん残っているのか・・・。

1kgで7200kcalだと・・・!?

脂肪の持つエネルギーにくじけそうになります。

ふらふらなのに脂肪は減ってくれません。

さっさと使ってくださいよと願います。

めまいや頭痛がしてくる

体脂肪率が10%を切ってくる状態というのは人間にとって自然ではないのかも知れません。

めまいや頭痛が起きたり、風邪をひきやすくなったりと散々です。

でもまだ脂肪が残って・・・。

この状態になったらコンテストビルダー以外の方はダイエットをやめた方が良いかも知れません。

サプリに頼る

藁にもすがる思いでサプリにも頼ってみます。

脂肪燃焼効果のあるサプリも最近は多いので、使用するのも良いでしょう。

ついちょっと多く飲んでしまったり・・・用法、用量は守りましょう。

食べずに運動できる自分が信じられない

カロリー制限をしているのにジョギングは意外と好調だったりします。

あれっぽっちしか食べていないのに、なぜこんなにかろやかに・・・!?

人体は不思議です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

SOELUオンライン

オンラインレッスンで自宅でも復習!【RIZAP COOK】

コメント

タイトルとURLをコピーしました