管理人は外資系企業で4年程勤務していましたが、英語の勉強の一環として海外ドラマ「フレンズ」を教材にしており、未だに良く見ています。
その中で、英語と日本語で同じ言い回しで、さらに同じ意味になる表現があり、面白いと思ったのでご紹介します。
sleep:寝る、同衾する
「フレンズ」は20代の若い男女のコメディですので、性的な表現も多く使われます。
日本語で寝る、というと睡眠をとる以外にも性的な関係を持つという意味合いにも使われますが、英語でも同様です。
フレンズ シーズン2, 18話
チャンドラー:Eddie, I didn’t sleep with your ex-girlfriend.
チャンドラーが新たにルームメイトになったエディーに勘違いされ、詰め寄られるシーンですが、英語でも「寝る」って日本語と同じように複数の意味があるんだ、と思いました。
偶然の一致なのか、それとも万国共通なのか分かりませんが、こういう気付きがあると勉強も楽しめますね。
I want you:あなたが欲しい≒抱いて
フレンズ シーズン1, 20話
レイチェル:Please, If she said to you, “Ross, I want you on this couch, right here, right now,” What would you say?
レイチェルが元婚約者とうっかり(笑)寝てしまい、ロスと口論になるシーンです。
ロス、あなたの元妻に今、このソファーで抱いて、って言われたらなんて言うの?というレイチェルに対し、それまでレイチェルを責めていたロスが一瞬完全に固まるのが面白いシーンです。
日本語でもあなたが欲しい、というと愛の告白の意味合いがありますが、こちらも万国共通なのでしょうか。

おわりに
「フレンズ」は英語学習に良く進められますが、管理人も自信をもってお勧めできます。
英語を話す場になると、意外とこの表現、なんと言ったら良いか分からない!なんてことがあります。
特に日本語はポケットベルなど日本語英語なんてものもあり、厄介です (ポケベルはbeeperなど)。
管理人はフレンズを見るようになり、大分英語に抵抗が無くなりました。
次の英語会議が楽しみ、ぐらいにしておきたいですね。
フレンズに関しては南谷三世さんのシットコムで笑え!という参考書のようなサイトがあります。
是非ご覧ください。シットコムで笑え! 海外ドラマ「フレンズ」英語攻略ガイド (seesaa.net)

コメント