ブログ初心者収益化への道!4ヶ月目の結果は!?

エッセイ

当ブログを始めて5ヶ月目となりました。

先月、4ヶ月目となる2022/10にて初収益が出ましたので、アクセスとともにまとめてみました。

kassy
kassy

ブログで稼ぐって大変・・・

この記事にはこんなことが書いてあります。

  • ブログ4ヶ月目のアクセス
  • ブログ4ヶ月目の収益
  • ブログのアクセスと収益の関係

ブログ4ヶ月目のアクセス数

まず当ブログ「うさぎと風景と年収UP」10月のアクセス数です。

トータル971アクセスと1日ざっと30アクセスちょっとで、平日のアクセスが多く、土日のアクセスが少ない傾向がありました。

企業を扱った記事が多いので、休みにまで仕事のことを考えたくないといったところでしょうか。

すなわち、当ブログは娯楽性がありません

でも、皆様有難うございました!

アクセス数順では下記となります。

1位:ジヤトコは潰れるのか?元自動車エンジニアの視点から

2位:元社員が派遣会社アウトソーシングテクノロジーをオススメしないワケ

3位:テンプスタッフから紹介予定派遣に応募した末路

1位が検索流入が多いのに対し、2位、3位はツイッターからの流入が多く、対照的でした。

ツイッターは瞬間的にアクセスが伸びますが、長続きはしませんでした。

その反対に検索流入は安定的にアクセスが伸び続けていました。

検索流入を伸ばしたいところですが、初心者ブログでは難しいですね。

【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com

ブログ4ヶ月目の収益

続いて当ブログ4ヶ月目の収益です。

トータル245円で、バリューコマースが56円、グーグルアドセンスが74円、A8ネットが115円でした。

続いて、このトータルの売り上げを日ごとで追ってみます。

バリューコマースはクリック報酬が無く、何か商品が売れた時のみ収益が発生しますので、1か月で2日しか収益がありませんでしたが、数字は大きいです。

対照的にA8ネットはクリック型報酬を多く採用したので、ちまちまと毎日収益があります。

後半は1クリック6円という当ブログのような弱小には夢のような報酬があるお名前ドットコム様の広告を多く採用したので、収益が伸びています。

アドセンスはバリューコマースとA8ネットの中間ぐらいでしょうか。

このように色々な報酬の型を取り入れて、自分のブログにはどんな形の広告が合っているのか、模索することも初心者には大事なように思います。

アクセスと収益の関係

最後はアクセスと収益の関係性です。

棒グラフは収益で、積み上げ式となっており、折れ線グラフがアクセスとなります。

これを見ると、あまりアクセスと収益がリンクしていません。

すなわち、訪れて頂いた方に適切な広告を出せていない私のマーケティング下手がうかがえます。

雑記ブログは特化型ブログと比べ、ネタは幅広いのですが、マーケティングが難しいですね。

月の後半だけはアクセスと収益がリンクしているように見えますが、これはクリック型報酬を多く選択したせいかも知れません。

アクセスが少なく、購入型報酬が難しい初心者ブログでは、クリック型報酬が収益化への近道かも知れません。

★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★

☆月額110円〜容量最大1TB!大人気のWordpressも簡単インストール!☆

おわりに

初心者ブログ4ヶ月目の結果は、アクセス971、収益245円でした。

ツイッターなどで見かける他の初心者の方はもっともっと収益が出ているようなので、すごいなぁと感嘆します。

ただ、雑記ブログの収益化は難しいとされますが、私のような初心者でも4ヶ月目の雑記ブログで収益が出始めたのは大きな収穫です。

今後も自分のペースでやっていければなと思います。

kassy
kassy

引き続きよろしくお願いいたします!

それでは、ここまでお付き合い頂き、有難うございました!

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました