プリンタのwifi接続の設定方法

エッセイ

エプソンプリンタでパソコンやスマホとwifi接続できる機種のwifi設定方法です。

説明書にはルーターとプリンタを直接接続できるように書いてあったので、トライしてみたのですが、できませんでした。

どうもパソコン専用アプリを介して設定するようです。

kassy
kassy

今回はEW-052という機種です!

プリンタをセットアップする

付属品を確認する

インクや電源ケーブルなど、ちゃんと入っているか確認しましょう。

保護剤、シールを取り外す

買ったばかりの製品は、輸送時にプリンタ内の部品が動かない様固定してあります。

固定したまま使用すると、故障の元となります。

漏れなく取り外しておきましょう。

電源を入れる

電源コードをつなぎ、主電源をONにします。

この時、プリンタは安定した場所に置きましょう。

インクのカートリッジをセットする

まずは黒インクを取りだし、数回振ってから取り付けます。

その他の色は黒インクカートリッジ取り付け後、同様に取り付けます。

色ごとに順番がありますので、プリンタに記載の配色通りセットしましょう。

パソコンとプリンタを接続する

対象機種のセットアップツールをパソコンにダウンロード、インストールする

エプソンの公式サイトから対応機種を選び、セットアップツールをインストールします。

注意:このセットアップツールを使わないと、パソコンとプリンタをwifi接続することはできません!

ご注意を。

wpX(ダブリューピーエックス)

ネット接続を選択する

セットアップツールからご自宅のwifi接続を選択します。

接続が不安定な場合、1回で上手く接続できない場合があります。

その時は複数回トライしてみましょう。

一回の接続に時間がかかるので、不安になりますが、気長に待ちましょう。

また、ルーターのパスワードの入力が必要になります。

大概の場合、ルーターのパスワードはルーターにシールで貼ってあります。

【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com

プリンタをwifiでつなぐ

プリンタのwifi接続ボタンを押し、接続可能な状態にします。

おそらく、パソコンを通してプリンタをご家庭のwifi接続にアクセスする形です。

ここが上手くいけば、セットアップは完了です!

ハイスピードプランの詳細はこちら

プリンタとスマホを接続する

専用アプリをスマホにインストールする

Epson iPrintEpson Smart Panelというアプリを使用します。

注:appleはこちら (Epson iPrint, Epson Smart Panel)

Epson iPrintを使用して、「Epson Smart Panelを使用してください」と表示が出る場合はEpson Smart Panelを使用してください。

スマホとプリンタを接続する

アプリ内の指示に従い、該当するプリンタを選択すれば自動で接続されます。

スマホにスキャンデータを残す際、新しいフォルダの作成が必要な場合があります。

おわりに

今回はプリンタのwifi接続方法をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

私はパソコンの設定をせずにいきなりルーターとプリンタを接続しようとしてドツボにはまりました。

無線でもプリンタの設定はパソコンから行うものなのですね。

皆様もご注意を・・・。

それでは、ここまでお付き合い頂き、有難うございました!

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました